「一度教えたことが出来ない」「注意深さが足りずミスばかりする」。こういう部下や新人がアナタの会社にもいませんか?
それ、発達障害ですよ。
病気を隠して仕事ができないのを隠して、面接で「やります!出来ます!」って嘘言って会社を騙して入社してきてるんですよ。使えない人材が。これは一般的に「クローズ就労」と呼ばれています。
そして会社の同僚や上司や経営者に迷惑をかけたあげく、本人も体調を崩して辞めていくことになる。こういう馬鹿げたことが実際に多くの職場で起こっているんです。
「クローズ就労」とは?:障害を雇用側に伝えずに一般人と同じ環境で働くことです。しかし、多くの発達障害は他の一般人と同じように働くことができません。そのため、職務能力の低さで雇用側に迷惑をかけることになる上に、本人も無理をして一般に付いていってるのでストレスで体調を崩したりすることも。
「オープン就労」とは?:障害を雇用側に伝えて、障害者雇用枠で働くことです。障害がある前提の仕事となるので会社から体調への配慮があります。その代わりに求人は少なく、薄給でキャリアアップも望めません。
発達障害者が辛いのにクローズ就労を目指すのは、簡単に言うとオープン就労では「給料が安い」「昇給が望めない」からです。
当たり前の話ですが、企業は慈善事業でやっているのではなく利益を上げるために存在します。利益を上げる助けにならない障害者にたくさん給料を払うわけがありません。
「個人名と障害が紐づき、クローズ就労が難しくなる」というのは、こういうことだというの。一部上場サラリーマンや弁護士に、是非知っていただきたい現実ですね。いや、みなさま素敵なおべべを着ていい家に暮らしていらっしゃって、羨ましい。 pic.twitter.com/gFJDCAwXjo
— 借金玉 (@syakkin_dama) June 8, 2022
発達障害者はオープン就職では収入が厳しい。だから無理をしてもクローズ就職をしようとするのです。
つまり、「もっとお金が欲しい」「もっと豊かになりたい」という自分勝手なエゴで、出来もしないことをやろうとしているということです。
もともと出来もしないことをやろうとしているので、仕事での失敗や遅延につながることになり、会社の同僚や上司や経営者に迷惑・負担をかけることになる。
さらに、本人も無理をしている状態なので、体調を崩して休職・退職することも多く、さらに周りに迷惑をかけることになるというわけです。
ハッキリ言いますね。クローズ就労しようとする発達障害者は、「他人が苦労しても、自分がお金をもらえれば良い」「給料に見合った仕事をする気がない」と本気で考えている社会のクズです。
そして、日本の「簡単に解雇できない就労環境」を悪用して、仕事ができないくせに会社にしがみつこうとする害悪です。いい年して自分の事しか考えておらず、会社全体の利益・社会全体の利益という視点が無い、恥ずかしい連中ということです。
まあ、余裕が無くて頭がおかしくなってるんでしょうね。私はスキゾイドで発達障害と似たような立ち位置ですが、会社に迷惑かけてまで居座ろうと思いませんよ。普通に良心がある人間ならね。
これ
— スキゾイドくん??ネオリベ×事実婚活 (@doctor_anan) June 13, 2022
障害者が来ると結局、会社の同僚も経営者も顧客もみんな迷惑するんだよ
障害隠してクローズ就労する奴とか、周りへの迷惑や負担とか一切考えずに、自分の利益しか考えてないカスなわけ
あとで周りに迷惑かけるって自覚しててきてんだろ?
爆弾抱えてやってくるテロリストみたいなもんよ https://t.co/jeZpPZbKlP
さらに怖ろしいことは、発達障害者にクローズ就労を薦めるようなウェブサイトやSNSアカウントなどが割りと多く存在することです。
これらのサイト・SNSの多くは「発達障害側の立場」でしか物事を語っていません。
それどころか「発達障害は迷惑です」と言うと、「差別だ!」と騒ぎ出す始末。差別なのではなく、実際に能力的に使えない発達障害人材がたくさんいるから、多くの人は指摘しているわけです。
https://t.co/dvjymG5gVY
— 借金玉 (@syakkin_dama) June 12, 2022
どうしたらいいと思いますか?僕はわかりません。ただ、僕は雇う時に「この人は障害者か」をわざわざ調査はしないようにしてますし、雇う時も健常者と差はつけません。能力だけで評価します。そして、「障害者が事故を起こす」というそれを「差別」といいます。
クローズ就労で使えない人材が来ることによる「会社側の迷惑」とか考えもしないんでしょうね。こういうウェブサイトやSNSアカウントも結局、自分が発達障害だから発達障害者を社会的に有利にしたいとポジショントークしているエゴイストや、自分がアフィリエイトや書籍販売で儲かればよいと考えているエゴイストなんでしょう。
今、このページを読んでいる発達障害の方は、まだ良心が少しでも残っているなら、ネットの情報に騙されず安易にクローズ就労を目指さないでください。アナタがやろうとしていることは会社への依存・甘えです。社会の迷惑です。
オープン就労の仕組みは「障害者が無理なく働ける」という目的だけでなく「雇用側の負担にならないようする」という意味もあるのです。「障害が軽微でありクローズでも働ける」「飛び抜けた才能をもっており、障害を補って余りある貢献ができる」という方はクローズ就労を狙うべきと思いますが、そうでない方は素直にオープン就労を目指しましょう。
給料が安いのに不満を感じる人もいるかもしれませんが、「アナタの職務能力では、その程度の給料分くらいしか社会に貢献できない」と自覚してください。
数字は知らんかったが低いのは当たり前だろ?
— スキゾイドくん??ネオリベ×事実婚活 (@doctor_anan) June 9, 2022
経営者目線で見たら、役に立つ社員は給料払って囲い込みたいが無能社員はいらないわけで
逆に障害者の人はこの金額に見合う労働を提供している自信あんの?
「俺は障害あるから福祉で守られるべき」みたいな他力本願な甘え思想で企業に依存してない? https://t.co/a3gBNuaLCa
根本的な話として、これから先の時代に重要になってくることは「雇用流動化」「解雇規制撤廃」です。
当たり前の話ですけど、仕事ができない人間・利益に貢献できない人間が、会社にしがみついて依存して甘い汁を吸っているという構図がそもそもおかしい。
「クビにならない安心感」は、「怠惰」「甘え」「向上心の欠如」につながり、日本の生産性低下・イノベーションへのチャレンジの低下を招いています。
未だに「終身雇用」とか言ってる残念な人がネットにはいますが、ほとんどは「自分がクビになりたくない」「苦労したくない」「会社に依存したい」というエゴからくるポジショントークです。こういう連中は社会や日本の全体利益を全く考えてない恥ずかしい人達です。
雇用流動化に乏しい日本の労働市場ではGAFAMのようなイノベーションを起こすのは難しいでしょうね。
— REIZI (@usbanker0) June 23, 2022
長期停滞している日本経済を復活させるには解雇規制の緩和と転職市場の活性化が必要かと。
オワコン化した政治家、企業には退場いただきたい。
解雇容認。
— ふんころがし (@bbt_sam3) June 20, 2022
結局、雇用流動化。
未来を描けない世界で市場競争激化スピードは上がるばかり。
解雇が無いのに人件費を上げるなんて、上げるなら解雇リスク分を引き受けたら。
クビにならない、要求ベラベラ、実績数字がない、通勤出社だけが日本人。
危機感が無いまま底なし沼のどん底。
喜劇。
だからこそ「雇用流動化」
— スキゾイドくん??ネオリベ×事実婚活 (@doctor_anan) June 13, 2022
結局、簡単に人を切れないのが問題なわけよ
障害の有無とか関係なく、仕事できなければいらねえ奴は全員切れば全て解決する
市場原理にさらすことで労働者からは甘えや依存心が消え、自分が提供している労働価値に真摯に向き合うようになると同時、不要な人間は淘汰される https://t.co/v1kIebRZTU
これだから日本の生産性は下がってるんよ。だから正社員制度無くして雇用流動化させたら、しょーもない暇つぶしの仕事も与えられないし、各々もスキルアップせざるを得ないし、生産性も上がる。
— モトキ?????? (@bostonasianjp) June 18, 2022
雇用流動化に反対する人はクレクレ君。解雇が簡単にできるなら派遣の多くを直接雇用に切り替えて給料上げる会社は多いと思う。派遣会社に高い金払うのは、基本、いらなくなったら切れるようにするための保険料としてだけど、はっきり言ってムダ金。
— ゆたか (@yutoch) June 20, 2022
#怒らないので一人1つぐらい偏見をどうぞ
本来、障害を持っているか持っていないかに関係なく、職務能力・労働の価値で客観的に平等に評価されるべきなのです。
発達障害者も含めて「雇用流動化」「解雇規制撤廃」は良心のある人間にしてみれば利益しかありません。この制度に反対しているのは、縁故や既得権益で甘い汁を吸おうとしているような、自分のことしか考えてないズルくて悪い人間だけです。
この記事を読んでいる方は、自分の欲に負けることなく社会の利益を考えられる人だと信じています。悪い人に負けることなく、雇用流動化を推し進めている政党に投票しましょう!
Copyright © 東京スキゾイド