一般的には、男女が出会い恋をして結婚をする「恋愛結婚」といった形が多いですよね。それ以外にも、婚姻届けを提出しない「事実婚」といった形や結婚相談所を利用して、より現実的に人生のパートナーを見つける形も増えてきていますよね。
しかし、結婚に対する価値観は、他の物事の価値観と同様に多様化してきていて、さらに違った結婚の形が注目されるようになってきました。それが「友情結婚」です。
現代で友情結婚が急速に増加する理由は簡単で、恋愛結婚・見合い等が完全に時代遅れになり、現代の多様なライフスタイルに対応できていないからです。
実際、性愛や繁殖や子育てが前提とされている日本の法律婚制度って、あまりにも現実の社会変化が見えてない時代遅れ感が強すぎて腹が立ちますよね。
偽装結婚とい言い方気に入らないわほんと。性愛が当たり前な感じが見え透いてね。
— のの/ミドリ (@nonogreen97) February 2, 2023
まあ友情結婚って言い方もあんま好きじゃないけどそれは別として(性愛に結びついた結婚という制度が気に入らない)
友情結婚、別居婚、週末婚
— 適応障害になった33歳独身女。 (@963ktkt) February 2, 2023
日常的に性行為しない、こどもいらない
お互いに干渉し過ぎない
体の繋がりより心の繋がり
信頼関係に基づいた好きで繋がれる
人のことを『お前』って呼ばない
ありがとう、ごめんなさいが言える
店員さんを見下さない
当てはまる人がいたら付き合えると思う。
筆者も友情結婚/事実婚を前提とした婚活を実施しています。
本記事では「友情結婚のメリットデメリット」について解説していきたいと思います。
友情結婚とは、恋愛感情を持っていない男女がお互いの利害の一致を目的として婚姻関係を結ぶことです。恋愛感情がないため、当然のことながら性交を行うこともありません。一般的な結婚の形とは大きく異なっているわけです。
日本の人口の約1%程度の120万人程度は友情結婚をしていたり、友情結婚したい人であると考えられています。
友情結婚をする場合には、多くの場合「性行為をしないこと」を記した婚前契約書を作成し、役場に認証してもらいます。こうすることで法的な効果を持たせるのです。
決して「偽装結婚」のように人外的な行為ではありません。そこには確実に「友情結婚がお互いにとってベストである」という理由が隠されているのです。
それでは、具体的に多くの人々が友情結婚をする理由を挙げていきましょう。「結婚という形に違和感があってしない人」も数多く存在していますが、その中には友情結婚という形がベストである人も数多く存在するはずです。
異性に対して恋心が湧かなかったり、性的に接することができないアロマンティック・アセクシュアル(通称ロマアセク)である場合には、性交を日常生活で行う一般的な結婚は難しいですよね。そういった理由によって1人で人生を生きている人も数多くいますが、やはり人生は長いので、パートナーが欲しくなるものです。
相手も同じようにアロマンティック・アセクシュアルであれば、「性交をしない」といった関係が問題なく継続できますし、精神的なパートナーとなれる可能性が高くなります。
恋愛感情や性交したいといった感情はなくとも、お互いを想い合ったり、協力して人生を歩むことができれば、人生はより豊かになるはずです。また、婚姻届けを提出し結婚することで、扶養控除といった社会保障の優遇を受けることができるようになります。さらに、共働きであれば、経済的にも安定した生活を送っていくこともできるなど、メリットはとても多いのです。
恋愛感情や異性と性交したいといった願望がない人の中には、「親を安心させたいからパートナーが欲しい」といった願望を持つ人がいます。
普段から親に「早く結婚して安心させてほしい」と言われている人は、自身に結婚願望がなかったとしても、「親を安心させるために結婚しようかな」と感じるものです。
また、親から「結婚もできないのか」「結婚して所帯を持つことで一人前になる」と言われて、結婚願望がないのに結婚せざるを得ない人もいます。そういった人たちは、「家庭を持つ」という目的のために結婚をするわけですが、恋愛をしてラブラブな夫婦でありたいという願望はないので、同じような願望を持った異性を探して友情結婚をするのです。
一昔前ほど重要ではなくなりましたが、やはり「独身」と「既婚」では社会的な信用にも差が出ます。
会社での出世争いも、独身者よりも既婚者の方が有利だと言われていますし、住宅ローンの審査などにも影響があると言われています。既婚者であるというだけで、責任感があるように思われますし、良識のある人といった印象を与えることができるのです。
大好きな人と結婚したいといった願望がなくても、「社会的な信用が欲しい」といった願望を叶えるために友情結婚を選択する人も多く存在しているのです。
世の中には、ゲイやレズビアンといった「同性愛者」もいます。そういった人たちは、同性のパートナーがいたとしても、現在の日本では戸籍上のパートナーになることは出来ません。
親を安心させたいという思いや、子どもを授かりたいといった思いによって、友情結婚を選択する人もいます。
一般的な感覚では、「友情しかないのに結婚なんて」と思う人も多いかもしれませんが、実は思った以上にそのメリットは多いのです。いくつか挙げてみましょう。
男女で恋愛結婚をすると、愛情の裏返しでケンカも多くなりますよね。
「もっとわかってほしい」「なんで愛情が伝わらないの」
そんな思いを抱え、常にストレスを溜めている人も多かったりします。しかし、友情結婚の場合は、割り切った関係性なので、穏やかな生活を送ることができるのです。
結婚当初はうまくいっていたものの、数年後に離婚してしまう夫婦の多くは、「共通の趣味」を持っていなかったりします。
恋愛感情によって運命の相手だと感じたとしても、その感情が薄まっていくと共通点のなさがストレスとなっていきます。
共通の趣味を持っているだけで、共感しあえるので仲良く過ごせるものです。共通の趣味を持つ異性と友情結婚をすることで、適度な距離感を保ちつつ趣味などで共感しあえ、幸せに暮らしていけるのです。
一般的な夫婦の場合、どちらかが立場的に上になってしまうことが多いですよね。そういった形がベストな夫婦もいますが、下になっている側がそれを不満に感じてしまっていると、大きな問題へと発展してしまいます。
友情結婚の場合は、常に対等な関係で生活できる可能性が高いので、良い関係を維持しやすいのです。
友情結婚はメリットがある一方で、デメリットもいくつか存在します。
友情結婚をした時には子どもを欲しいといった願望がなくても、長い人生の中ではその後欲しくなってしまうこともあるはずです。
また、友情結婚ではあるものの、結婚生活を送っていく中で、恋愛感情を持ってしまうこともあるでしょう。そういった時に、性交もできず子どもも望めないといった状態に陥り、辛くなってしまう可能性もあります。
現代は、若年層を中心に価値観の多様性を理解する動きが広がっています。しかし、50代以上の人たちにとっては、その変化は受け入れがたいものばかりです。友情結婚もそんな受け入れがたい物事の1つであると言えるでしょう。
「何で好きでもない人と結婚するんだ」
そんな反対の声が多くなるのも、デメリットの1つだと言えるでしょう。
90年代に出会い、20年以上連れ添った同性のパートナーと別れることになったケイさん。お互いの家族には「親友」と紹介。同棲中も「お見合い」の話が来たり、子どもを持つためゲイ男性との「友情結婚」をするも破綻。お互いに「同性婚ができていたらこんな結果になったのかな」https://t.co/ygXObG4ZbK
— 松岡宗嗣 (@ssimtok) January 27, 2023
異性同士による契約結婚やら偽装結婚やら友情結婚の物語はポピュラーに親しむし社会現象にすらなるくせに、話が同性婚になった途端「制度の悪用が!」「偽装結婚で工作員が増える!」「友達同士で結婚するなんて!」とか言い出す人間の多さマジ意味わからんくて困惑する ならまず異性婚を廃止しろよ
— ご自愛ください (@5jiai) February 5, 2023
今回は、「友情結婚のメリットデメリット」について解説してきました。友情結婚は、利害関係が一致すればとても素晴らしい結婚の形だと言えます。
もしも自分自身が結婚願望がなかったり、異性を恋愛対象として見れない、性交ができなかったりするならば、友情結婚という選択肢を考えてみてはいかがでしょうか?
Copyright © 東京スキゾイド