「境界知能」という言葉がSNSで話題になっているのをご存知ですか?
ネットやSNSで文脈を読まずに見当違いのコメントやクソリプをつけてくるクズっているじゃないですか?あの痛い連中は、IQが低く頭が悪いので、クソみたいなリプライをしてくるのでは?という説です。
もともとホリエモンが言い出して広めている話なのですが、多くの方が賛同している状況です。
実際、言葉は通じるのに、話が通じない・・・みたいなモンスターいますからね。
たぶん一番流行らせてるの私なんですが、これ可視化しないと多くのインフルエンサーとかが境界知能のクソリプに精神病んでしまったりするんですよ。そう言う人がいることを理解すれば少しは鷹揚になれますが。仕方ないんだな、と。 https://t.co/u6btnoIN2D
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) January 8, 2024
ホリエモンがクソリプを送ってくるやつに境界知能と罵倒しているけど本当に境界知能で本人が気が付いてないこともあるだろうからそれを知ることになる機会を与えるのは必要かもしれない。
— 水落亜樹 (@Aki_Mizuochi) January 18, 2024
ここ最近境界知能という概念が広まってきたせいかネットのクソリプしてくる人たちに対して黙ってブロックみたいな文化が広がってきてるのを感じる。近いうちにクソリプおじさんはネットにすら居場所がなくなる日がくるんじゃないかな。
— たろ丸 (@tenche1204) January 17, 2024
SNSでも、初見でタメ口批判のクソリプには、ブロックかミュートで対応で良いと思う。
— もも、もんも (@Momo777Monmo) January 14, 2024
だいたい、そういう奴は議論しても会話が成立しない事がほとんどで、いわゆる境界知能である場合が多いと思う。
話すだけ時間のの無駄で不快にさせられ、相手は構って貰って喜ぶという悪循環。
スルーは大事。
「境界知能」を簡単に解説すると、IQが70~85の層を示し、日本人の約14%にあたる1700万人が該当するとも言われています。
☑境界知能=IQが70~85の層を示す
☑日本人の約14%(7人に1人)にあたる1700万人が該当すると言われている
☑知的障害(IQが70以下)ではないため、社会の中で可視化されにくい
☑平均より知能が低いため、高度化IT化された現代社会で生きづらさを感じる人もいる
境界知能に関しては以下のイメージを持っている人が多いという印象を受けます。これは完全に正解とは言えませんが、あながち間違っているとも言えません。本記事では詳しく解説していきます。
境界知能はキレやすいクレーマー気質
境界知能は行間が読めない、空気読めない
境界知能はすぐに悪口を言うし理屈が通じないので、うざい
境界知能はいじめられやすく苦労している
そもそも「知能」「IQ」とは何か正確に理解していますでしょうか?
知能検査とは、知能や発達が一般的水準と比べて優れているか劣っているかを、相対的数値にて評価する仕組みです。一般的に使われる「ウェクスラー式知能検査(WAISーⅣ)」では以下の4項目で評価されます。
☑言語理解(VCI):言語を理解したり言葉で説明する能力
☑知覚推理(PRI):目で見た情報をもとに考えたり推理する能力
☑ワーキングメモリー(WMI):情報を覚えてアウトプットする能力
☑処理速度(PSI):作業を素早く正確に行う能力
ここまでの説明で「全て理解した」という人も多いでしょう。
一言に「境界知能」といっても、4項目のどれが高くてどれが低いかによって、特徴が全く異なるのです。
ネットやSNSで文脈を読まずに見当違いのコメントやクソリプをつけてくるクズは「言語理解(VCI)」の能力が低いということです。
よって、「境界知能は行間が読めない、空気読めない」は傾向としては概ね正しいが、境界知能の全員が行間が読めないわけではないし、境界知能でなくてもVCIが低ければ読解力が低い可能性があります。
書いてあることは読めないくせに、書いていないことを読み始めて謎の攻撃をくり出してくる。
— 國神貴哉(スパム対策のため時々鍵) (@kunigami_takaya) January 3, 2024
そんなアカウントを見ていると、情報化社会における境界知能と民主主義の問題を感じる。
プロパガンダを打つ敵国にとって、文章を理解できず簡単に煽られる人間は格好の的となる。
境界知能の特徴として他には文脈や行間が読めない、背景を汲み取れない(察しが悪い)などがあるそうです。
— 正義のマット戦士⚔️アン🦸♀️新宿歌舞伎町💋マットヘルス💘VIPクリスタル (@ann_vip_crystal) January 14, 2024
ただ義務教育で表面上の読み書きだけはみんな出来るので、日常生活のなかではあまり気がつかないが距離感おかしい人や的外れなリプを送ってきたりとかSNS上では可視化されやすい。… pic.twitter.com/ytzO9lcI6O
#境界知能アラート
— しんが/スピ詐欺 (@PUssY931) January 20, 2024
文章が読めない、文脈が理解できない境界知能の民。
救急車は緊急搬送をするためののも。
だから緊急搬送が必要な時には使えばいいし、入院が必要なら無料。
入院が必要ないなら良かったね。
それだけのことなんだが、やっぱ境界知能には難しい論理問題かな? https://t.co/Sx1uxreXk4
また、脳の能力は「IQ」の4項目だけではありません。IQの4項目はあくまで現代で必要となる主要な項目を測定しているにすぎず、他にも脳は力を持っているのです。
有名なのは、MI理論多重知能、EQ、PQなどが挙げられます。具体的には以下のような能力です。
☑自己理解:自分の精神、状態、長所、短所を正確に理解できる能力
☑自己規制:感情や衝動を抑えて、ストレスの軽減できる能力
☑動機付け:目標を設定して、コツコツ努力できる能力
☑共感:他人の感情を読み取る能力
☑社会的技術:集団内で他人と協力できる協調性
☑前頭知性(PQ):前頭前野の総合的能力
しかし、実は最近の研究結果にて「IQとEQには相関がある」という事実が示されています。知能は注意力、認識力、記憶力、言語能力といった基本的な認知能力に依存し、知能とEQが相関している可能性が高いわけです。
⇒Emotional Smarts Tied to General IQ
つまり、残念ながらIQが低い人はEQも低い傾向にあるということです。
ネットでよく「いくら頭が良くても、人の気持ちが分からない奴はダメだ!IQよりEQが大事だ!」と負け惜しみのように叫んでいる痛い人(おそらくEQについて正確に理解していない)がいますが、実際はIQ高い人はEQも高い可能性が高く、IQ低い人はEQも低い可能性が高いわけです。
IQが高い人よりEQが高い人の方が断然稼ぐ能力が高いしモテる
— ろじん (@BuzzLogicCEO) January 20, 2024
売上を立てるということは100%必ず誰かがそのお金を支払っている。
つまり"お金を払わせる"ことが上手い人が儲かる(当たり前過ぎる)
だからこそ他人の気持ちを理解すること、想像することに長けている人が稼げる
EQが高い人は… pic.twitter.com/ZIHuYuNrmo
よって、「境界知能はキレやすいクレーマー気質」「境界知能はすぐに悪口を言うし理屈が通じないので、うざい」も傾向としては概ね正しいと言えます。
EQやPQは感情のコントロール能力に大きく関わってきますので、すぐに大騒ぎするクレーマーやネットでイライラしながら不満を叫んでいる人や、感情が邪魔して理屈で物事を考えられない人は、EQが低い可能性があり、さらに連動してIQも低い可能性があります。
↑こういう事を書くと、「境界知能がみんなEQ低いわけないでしょ!」「境界知能を馬鹿にするな!差別だ!」と叫ぶ痛い人達が湧いてくるわけです。
「そういうところだぞ」って話なんですよね。解説を"正確に"理解できない。そして"書いてないこと"を勝手に足して解釈してる事に気が付いてない。結果として「私はVCIやEQが低い馬鹿です!」と自己紹介しちゃってるわけです。
また、さらに補足するならば、「素のIQ」「素のEQ・PQ」は加齢やストレスや貧困によっても低下します。これについては別記事で解説しています。
もともとIQが低い層に限って、処理能力に負担をかけて、さらにIQを下げやすい傾向にあります。その結果、ストレスでイライラして他人に攻撃的になるわけですから、本当にタチが悪いですね。
⇒底辺貧乏人が余裕ないのは低能だから。目先の利益しか見ない馬鹿は相手にしない
もう1つ誤った言説がSNSに流れているので指摘しておきますが、「発達障害=境界知能」とは限りませんし、「発達障害がクソリプを送ってくる!」は正しいとは言えません。
発達障害も定型発達と比べてIQが低い傾向にあることが指摘されていますが、発達障害の場合は動作性IQ(知覚推理・処理速度)が低い事が多いのです。
発達障害で言語性IQ>動作性IQのパターンは、事務職では苦労する。このタイプの人は、勉強では不自由しないことが多いが、社会(会社)でアドバンテージになるのは、動作性IQ(知覚統合・処理速度)だったりする。少なくとも、テキパキ仕事をこなす要領の良さに直結するのは絶対にこちらである。
— アスペビト🌟発達障害(神経発達症)についてツイートしていくアカウント (@RealAsperger) January 15, 2024
現代社会の職場環境で求められやすいのは、「知覚推理(PRI)」「処理速度(PSI)」です。
会社では、周りの人の行動や状況に合わせて臨機応変に行動することが求められますし、忙しい職場ではテキパキと仕事をこなせることが必要になります。これが出来ない人は「あの人は仕事が遅い!やる気ないのでは?」「あの人は周りが見えてない!空気読めない!」と同僚から嫌われてしまうのです。
逆に会社で見かける発達障害は、大学受験や入社試験はクリアしているわけですから、言語理解(VCI)は劣っていない事も多いわけです。現代社会で可視化されやすい発達障害は処理速度が低いパターンと、4つの能力のバランスにギャップがあり生きづらさを感じているパターンが圧倒的に多い。
これが「発達障害がクソリプを送ってくる!」が正しいとは言えない理由です。
IQとワーキングメモリの差が20あると生きにくく精神病を患う発達障害者がいると聞く:( ;´꒳`;)
— 雨宮汐・AsteRhythm (@lyrics_ia) January 19, 2024
私、差が70あるんだけど、どんなバグやねん。
私はむしろ、「言語理解が弱いブルーカラー」がSNSでクソリプを送ってくる害悪モンスターなのでは?と考えています。
言語理解(VCI)は肉体労働やブルーカラー技術職では、実は仕事する上でそれほど重要ではありません。
言葉とか正確に理解してなくても、同僚と意思のやりとりはできますし、ボディランゲージもあります。むしろ、正確に言葉の意味や解釈を理解してやり取りする人よりも、ノリや感覚で付き合える人やリーダーシップを発揮出来る人の方が、ブルーカラーの現場では逆に信頼されやすいケースすらあると思います。
他の能力が平均以上で「言語理解(VCI)」だけが低いタイプの馬鹿は、現実社会では可視化されにくいということです。
ところが、このような「言語理解(VCI)だけが低いタイプの馬鹿」が、SNSやネットを始めた途端に、その馬鹿っぷりが露呈してしまうわけです。
なぜなら、ネットやSNSは基本的に文字のやり取りであり、「言語理解(VCI)」能力が厳密に問われるためです。
「言語理解(VCI)」能力が低い人ほど、活字を避けて動画などを好む傾向にあるので、「Youtubeのコメント欄の民度が低く荒れる」というのも納得できる話です。
⇒頭の悪いブルーカラー負け組!人工知能時代に生き残るには?将来性は?
⇒【炎上】底辺職業ランキング。ブルーカラーは底辺の仕事。早くAI代替しろ!
発達障害については、以下記事で詳しく書いてますので割愛します。
⇒発達障害のクローズ就労は迷惑!仕事ができないなら会社から出ていけ!
境界知能については、境界知能全員に問題があるわけではなく、中でも言語理解(VCI)能力が重要であることを示しました。
実際、読解力の低い人がいるせいでネットやツイッターは極めて民度が低いです。
ツイッターには普通に働いて普通に生活していて普通の価値観を持っている一般人はいません。インチキ・詐欺・デマ情報が広く拡散しているだけでなく、匿名のノイジーマイノリティ・少数異常者による非論理的なお気持ち・感情論ばかりです。大多数の良識ある一般市民がツイッターを見ても、便所の落書きと同レベルの価値しかないとすぐにわかります。
登録しても時間を無駄にするだけでなく、何もしてなくても悪質な人間から理不尽な攻撃を受けたり、トラブルから開示請求や訴訟に繋がることも少なくありません。
冷静に考えてみてください。現実社会での暮らしが充実している人や、毎日忙しく働いている人が、1日中ツイッターに張り付いて変なツイートしたりするでしょうか?しませんよね。一般大衆・マジョリティ層の普通のマトモな人はツイッターなど使わないのです。
私は言語理解能力が低く読解力の足りない人はネットやSNSの言論の場から立ち去るべきと考えます。
例えば、Twitterなどに登録する際には、読解力テストを必須とする等の対策をして欲しいと思います。実際にクソリプや嫌がらせに悩み自殺する芸能人などもいる狂った世の中です。言語知能の問題はSNS運営企業側にて真剣に考えていただきたい問題です。
国際成人力調査(PIAAC)の試験結果によると、「読解力レベル3=小学校5年生程度のレベル」に28%の人が不合格となっていることがわかります。また、「読解力レベル4」になると日本人の8割近くが不合格です。「読解力レベル4」の問題例は「150文字程度の本の概要を読み、質問に当てはまる本を選ぶ」というものですので、これに合格できない8割の人間は、140文字のツイッターで発言する資格がないと言えます。
例えば「Twitter利用に読解力テストを必須にする」「読解力レベル4以下の人は、TwitterでFF外の人にリプや引用ができない機能制限を付ける」「読解力レベル3以下の人は、リプや引用自体ができない機能制限を付ける」等が考えられるでしょう。
このように書くと、「知能による選別だ!差別だ!優性思想だ!」「言論封殺だ!言論の自由を侵害するな!」と叫ぶ馬鹿な人が出てきそうですが、論理的に考えれば、"読めてない"のにリプライできる方がおかしいですよね?
例えば、普通自動車運転免許の更新時には視力による制限があり、「両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、または一眼の視力が0.3に満たない方、もしくは一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上」となっています。では、「視力が足りない人が免許を取れないのはおかしい!差別だ!優性思想だ!」という意見に納得できますでしょうか?
これと同じことなのです。
ネットやSNSは文字でやり取りする言論空間であり、参加に「言語理解(VCI)」能力が必要になります。参加できる能力を持っていない人に「免許」を与えないというのは、当然の話なのです。
Copyright © 東京スキゾイド